駐車場案内
駐車場は漁協事務所横、漁協倉庫前(シャッターの前はご遠慮ください)、国道角臨時駐車場の3か所用意しています。
迷惑駐車・不法駐車の無いようお願いします。

2023.5~6月 アユ放流を4回(計850キロ)行いました。

2023.5.25 ウナギの放流(20キロ)を行いました。

2023.5.12 奥津保育園児のアユ放流体験

当日はマナーを守って楽しい釣りをしましょう!
なお、アマゴ日券は漁協か漁協近くのローソン鏡野町女原店しか購入できません。5/3は漁協は休みです。 70歳以上、女性、身体障害者の方、中学生は日券でも年券でも同額の3,000円なので、年券をお薦めします。アマゴ釣りは8月31日まで可能です。また5/3の釣れ残しが必ずあると思うので、ゴールデンウィーク中に再度釣りに来て下さい。
津山市 に3箇所、鏡野町には漁協事務所とローソン鏡野町女原店で購入できます。
いずれの所にも 広報(遊漁案内)と 漁場マップ を置いています。
また漁協事務所では郵送でも承っています。詳しいことは 遊漁案内 の鑑札販売所のところに載せてます。
・アユ:成魚(人工産)400 kg 稚魚(人工産:200kg 湖産:200kg)計400kg 合計800kg
・アマゴ:成魚 2月末400kg放流済 ・追加放流(5/3)200kg 稚魚(9月初め)100kg
※昨年の9月にアマゴの稚魚100kgと親魚50kgを放流しています。
なお、ホームページにて放流情報を順次お知らせいたします。(漁協掲示板にも掲示しています。)