アマゴ稚魚放流
来年度に向けての、アマゴ稚魚放を行いました。(アマゴの漁期が8/31で終了していますので、釣ることはできません)
養野地区30㎏、羽出地区70㎏、合計100㎏放流です。
東養野
山水園近辺
羽出東谷
東谷コミュニティハウス上下、3か所に放流。
羽出西谷
西谷コミュニティハウス
アマゴ稚魚・親魚放流について
来年度に向けての、アマゴ稚魚放流・アマゴ親魚放流を行います。(予定)
9月10日(日) アマゴ稚魚 100㎏ 放流場所/上養野、中養野、東養野、羽出東谷、羽出西谷
9月17日(日) アマゴ親魚 70㎏ 放流場所/箱、上養野、中養野、東養野、羽出東谷、羽出西谷
(ただし、アマゴの漁期が8/31で終了していますので、釣ることはできません)
アマゴの大物が釣れました! 2023.8.23
台風後、川の様子が変わり心配されましたが支流は戻ってきたようです。
東養野川 (写真上のアマゴには卵がありました)
あまご(5月追加放流について)
日 時 | 令和年5月3日(水・祝)①②便ともに午前8時30分~ ※大雨の場合は順延 |
---|---|
放 流 量 | ①養野川・東養野川・箱川 合計100kg ②羽出川・羽出西谷川 合計100kg |
放流場所 | ①養野川(漁協~上養野まで)東養野川(東養野公会堂まで)箱川 ②羽出川(石野輪店近くの踊堂橋~神原橋まで) 羽出西谷川(羽出川・羽出西谷川合流地点~羽出西谷上コミュニティハウス200m上流の井堰まで) |
注意事項 | ・釣り人の目の前での放流なので、運搬車から見える所にいて下さい。 ・腕章・日券はわかる所に身につけるようお願いします。 |
なお、アマゴ日券は漁協か漁協近くのローソン鏡野町女原店しか購入できません。5/3は漁協は休みです。
70歳以上、女性、身体障害者の方、中学生は日券でも年券でも同額の3,000円なので、年券をお薦めします。アマゴ釣りは8月31日まで可能です。また5/3の釣れ残しが必ずあると思うので、ゴールデンウィーク中に再度釣りに来て下さい。
津山市 に3箇所、鏡野町には漁協事務所とローソン鏡野町女原店で購入できます。
いずれの所にも 広報(遊漁案内)と 漁場マップ を置いています。
また漁協事務所では郵送でも承っています。詳しいことは 遊漁案内 の鑑札販売所のところに載せてます。
・アユ:成魚(人工産)400 kg 稚魚(人工産:200kg 湖産:200kg)計400kg 合計800kg
・アマゴ:成魚 2月末400kg放流済 ・追加放流(5/3)200kg 稚魚(9月初め)100kg
※昨年の9月にアマゴの稚魚100kgと親魚50kgを放流しています。
なお、ホームページにて放流情報を順次お知らせいたします。(漁協掲示板にも掲示しています。)
お願い・注意
・解禁日は前日から来られる方もいらっしゃると思いますが、近隣の方の迷惑のかからない場所に駐車をお願いします。・当漁協はフライ、天からは可能ですが、ルアーは全域禁止です。
・アマゴは全長15センチ以下のものは採捕してはいけないことになっています。採捕期間は8月31日までです。
そのほかの魚種
ウナギ 20kg放流予定 数量はわずかですが、放流しています。 全長20センチ以下のものは採捕してはいけないことになっています。
採捕期間は7月1日~12月31日までです。
ハエ ハエは増殖のための産卵床工事を行っています。採捕期間は7月1日~12月31日までです。
※ウナギ・ハエともにアマゴの遊漁券で採捕できます。